Xperia Z5 Compact SO-02H(docomo)のsimロック解除でちょっと躓く

もう表題の通りなんだけど、ちょっと躓いたのでメモ

ちなみにdocomo公式のSIMロック解除を使った方法。テザリングだけならロック解除しなくてもテザリング可能になるツールが一応配布されている・・・けど今となっては公式がある以上あんまり意味ないので紹介しません。

前置き長くなったけど流れとしては

  1. docomo公式サイトから申し込む(オンラインなら無料)※但し幾つか条件あるのでサイトで要確認
  2. 申し込み後に表示される(メールでも送られてくる)解除コードをメモ
  3. 手元の端末(スマホ)に解除コードを入力する

となるんだけど、最後の端末で入力するで躓いた。

これ、どういう事かというと、「他社のSIM」ってのはdocomo以外な訳で、つまりauかsoftbankなんだよね。概ねMVNO運用のためロック解除が多いと思うけど、docomo端末に使うMVNOのSIMってdocomo系になる事が多いと思うし、実際自分が使ってる2枚のMVNOもどちらもdocomo系…つまり他社のSIMとして認識されなくてロック解除入力画面が出てこない。

んで調べたらSIMロックの状態を表示させるコードがあり、それを電話をかける画面で入力する、というもの。(下の画面では最後の*が抜けている)

*#*#7465625#*#*

上記番号でダイヤルするとSIMロックの状態確認画面が表示される。

一番上の「ネットワーク」の部分が「ロックされています」になっているはずなのでタップするとpinコード入力画面が表示される。ここでdocomoオンラインで申し込んで送られてきた解除コードを入力すれば「ロック解除されています」となってSIMロック解除完了。無事にMVNO端末でもテザリング可能となる。

DaVinci Resolveでレンダリング時たまにノイズが入る(続報)

とりあえずわかったこと

  • 再度上書きレンダリングすると入らない
  • シークバー?をドラッグで移動させたりすると入るノイズと同じ?
  • 上記ノイズが一度入った直後のレンダリングでは発生しない気がする

という訳でおまじないみたいだけど一旦ノイズを意図的に発生(シークバーを行き来させる)させてからレンダリングするようにして回避中

あと明日こそ…例のガジェットをちゃんと手を入れて使えるようにしたい(願望

新店開拓

<感想>

  • 店員に「量多いです」と言われたけど似たような二郎系と比べて少ない、スープが多い
  • もやしにシャキシャキ感が一切なし
  • キャベツ細切れにしすぎ
  • 煮卵というかゆで卵?
  • スープ薄めなので油感が強調される(好き嫌い別れる)
  • なのでコクが感じられず、レトルトっぽいスープ感

という夢を見ました。

 

<オマケ>

ニンニクのせいかもしれないが、食後にお腹壊す

<さらにオマケ>

いつの間にか潰れてた。さもありなん。

DaVinci Resolveでレンダリング時たまにノイズが入る

DaVinci Resolve 14パブリックベータ版のMac版入れて使ってみてるんだけどmp4で書き出しするとたまに頭に音声ノイズが入ることあるんだよなぁ…なんでやろ?

レンダリングしてみないことにはわからんのでこれが非常に困る。

あと、HDMIでデュアルディスプレイ表示にしてるとたまにメインディスプレイが勝手に入れ替わる事がある…ミラーリングにした戻したら戻るけど。

まぁ一番イラっとするのは突然落ちる時だけどな!!!

愚痴っぽくなってしまったけどPCのスペックがそこそこあるのなら、ちょっとした編集するのにDaVinci Resolveは凄く重宝する。AviUtlはそんなにスペックなくても十分動くんだけど、環境を整えるまでが面倒なこととちょっととっつきにくいんだよなぁ…いや、職人はこれでゴリゴリ作れるんだろうけど自分のようなライトユーザーには無理だわ。

Webフォント

ドメイン取ってないのでアドレスからひと目でわかるように、このWPはさくらのレンタルサーバを使用している

…で、さくらのレンタルサーバではWEBフォントが使えるので導入してみた。

設定は至って簡単でWordpressインストール済みならサーバの管理画面よりWEBフォントを使用するドメインを指定→WPにプラグインを追加→後はプラグインで設定というお手軽さ

細かく指定もできるけど、フォントセットみたいな初期組み合わせがあるのでそれを使うだけでもだいぶイメージ変わるよね、というお話でした。

なお使えるのは月間2.5万PVまでの模様

さくらのサポート情報>レンタルサーバ>その他>Webフォントプラグイン機能

【解決】RICOH THETA Sのパソコン用アプリがインストールできない件

ここに載せている360度画像はRICOH THETA Sで撮影したものなんだけど、何故か自宅PC(Win10pro)にだけパソコン用アプリケーションがインストールできない。

このTHETAのパソコン用アプリって、撮影したものを各種サイトにそのままアップできるように簡単に書き出ししてくれるので、仕事で使ってるwin7やMacBookProなんかでは重宝しているんだけどなぜかインストールできない。

Winだとよくある管理者権限が問題かと思いきや違うし、互換性チェックでも特に問題なさそう…と思ってたらちゃんと公式サイトの「よくある質問」にありましたワー

<よくある質問>パソコン用アプリケーションをインストールできません。https://theta360.com/ja/support/faq/c_06/106/

  • Adobe AIRのインストールに失敗している可能性があります。Adobe AIRのホームページから再度ダウンロードしてください。

  • Adobe AIRのバージョンを最新にしてください。

  • パソコンの時刻が合っていない可能性がありますので現在の時刻に合わせてください。

そういやAdobe AIR、自宅PCをクリーンインストールして以降入れた記憶が無い…って事でAdobe AIRを先にインストールしたら無事インストールできましたとさ。

画像は春野総合運動公園の競技場を早朝に撮ったもの

360度画像テスト投稿

とりあえず見れるっぽい。あとで動画も試す。

…win7環境下でデュアルディスプレイのHDMIモニタで見ると画像が崩れる時があるのが判明したけど、多分マシン側が原因やなこれ

WPのテスト

WPのテスト環境構築も兼ねてとりあえず作ってみた

XOOPSのモジュールでは触ったことあるけど単体では触ったことないんだよなぁ…独特の文化ってか設定があって色々困惑している

テーマカスタマイズとか簡単にテンプレートファイル編集できるぜ!と思ったら細かい所は結局テーマフォルダ内のphpファイルを触らないと駄目だったりとか…どうせなら一箇所で触れるようにしてクレヨン

SO-05D

SONYの名機、SO-05D、某店で中古の白が4980円という破格の値段で売られていたので迷ったけど、それなりに汚れもあったし購入せず。(画像は手持ちの黒)

因みにその店ではXperia-rayが2980円で売ってたけどちょっと外装の汚れが酷すぎて諦める…まぁパーツをeBayあたりで探して換装、って手段もあるんだろうけど探すのがめんどry